MENU

【2021年11月最新】「ママの休食」のお弁当|初回送料無料は間違い|値段と注意点について

この記事は、「ママの休食」担当者様との相互インタビューを経て書いています。

更新情報:この記事は2021年12月3日に更新しました!

目次

「ママの休食」の正しい情報を確認しよう

「ママの休食」について検索してみると、古い情報がたくさん溢れています。

どの情報が正しいのか分からなくなりますね。

2021年10月時点では間違い!!
  • 初回送料無料
  • 初回は27%OFF
  • 定期購入の2回目で解約する場合、別途、キャンセル料として3,000円(税込)が発生する

この記事では

 皆さんに安心して「ママの休食」を利用してもらうために、現在「ママの休食」を利用している私が、

  • 最新情報を”「ママの休食」担当の方に確認して”
  • 値段について詳しく解説

 についてまとめています。

 気になるところから読んでくださいね^^

天使くん

妊娠・授乳中は「ママの休食」をおすすめしてるよ!!

妊婦による実食レビューと口コミ!

まんまり夫婦
\まんまり夫婦/ 

この記事を書いた人

  • 元食品衛生監視員
  • 結婚4年目
    (2歳児/妊娠中)
  • ママにとって最適の宅食サービスを発信中

【2021年10月】「ママの休食」は初回無料ではありません

 以前は、「ママの休食」は送料無料でしたが、現在は廃止されています。

 その代わりに、

現在は、定期コースの場合「初回は20%OFFで購入できる」ようになっています。

天使くん

2回目以降は10%offです

値段について

ママの休食のプランは3種類ありますが、どれも値段は同じです。

  • プレママ向け
  • 育児ママ向け
  • ご家族向け

もちろん、メニューはステージに合わせて異なります。

定期コース

スクロールできます
食数セットの値段初回20%off(1食の値段)2回目以降10%off(1食の値段)
4食4,703円3,762円(940円)4,232円(1,058円)
8食9,216円7,372円 (921円)8,294円(1,036円)
12食13,536円10,828円 (902円)12,182円(1,015円)
送料別の金額(税込み)

ママの休食を利用するには、定期購入がおすすめです。

定期購入を選んでも、合わないなと感じたらスキップ・停止・解約などの手続きをすればOKです。

違約金やキャンセル料などはかかりません!!

間違い!!
  • 定期購入の2回目で解約する場合、別途、キャンセル料として3,000円(税込)が発生する

こんな情報をネットで見かけますが、間違いです!!

通常の購入

スクロールできます
食数セットの値段1食の料金
4食4,703円1,175円
8食9,216円1,152円
12食13,536円1,128円
送料別の金額(税込み)

通常購入の場合は、特に割引はありません。

送料

 送料がかかると、一食当たりの料金はその分多くなりますよね。

 送料は、以下の表のとおりです(「ママの休食」公式サイトから)

送料を含めた「実質の1食あたりの料金」を、

一食当たりの料金+一食当たりの送料(送料/食数)

で計算してみます。

初回最安のケース

最安のケースを考えると、

”定期コースで、12食セットを関東や中部エリアの方が購入”した場合

902円(一食の値段)+87円(一食当たりの送料)=989円

という計算になりました!

初回4食お試し

最初は4食から購入したい場合

”定期コースで4食セットを関東や中部エリアの方が購入”した場合で、

940円(一食の値段)+195円(一食当たりの送料)=1,135円

という計算になりました!

「ママの休食」の値段の理由

「ママの休食」の値段の理由は、この記事で徹底的に語っています。

「ママの休食」にかける企業努力が分かってもらえると思います。

ぜひ読んで欲しい

「ママの休食」値段のまとめ

送料込みで計算すると、

  • 最安のケースでも一食あたり989円
  • お試しで4食から始める場合は1,135円

でした。

 「ママの休食」の取り入れ方は、

  • 一人分しか作らないのに料理時間がもったいない
  • 料理するのがつらいとき
  • 忙しいとき
  • 栄養が偏っているなと感じたとき

そんなときに備えてストックしておくのがおすすめです^^

ママの休食(きゅうしょく)公式サイト

購入を迷っている方は、家事の時給から考えてみると判断しやすいと思いますよ。

天使くん

家事の時給について。迷っている人はぜひ読んでね。

スキップ・停止・解約(退会)

スキップ・停止・解約(退会)の違い

手続き内容
スキップ次回分の配送をなしにする ※ストックが溜まっている方
停止定期コースを一時的に中止する ※継続を迷っている方
解約定期コースをやめる ※やめる方

スキップ・停止・解約(退会) の方法

スキップ・停止・解約(退会) するには、2つの方法があります。

  • 電話で手続き
  • LINEで手続き

電話で手続き

電話番号03-4500-8352(10:00~17:00※土日祝日除く)

 LINEでの手続きが不慣れ・不安な方は、電話で手続きしましょう。

LINEで手続き

LINE ID@285dqwjd

LINEで手続きするには、あらかじめ会員連携などの簡単な入力が必要になります。

次の記事を参考にしてください♪スキップ・解約・停止手順も👇

スキップ・停止・解約 (退会) するときの注意点

手続きする際は、以下の二点にご注意ください。

・出荷準備中またはお届け済み商品代金未払いがあると手続き不可
・手続きの締切日は、次回お届け予定日の5営業日前まで

天使くん

”5日前まで”ではないのでご注意を!!

おわりに

今回は、「ママの休食」を安心して利用してもらうために、値段や注意点について解説しました。

「ママの休食」については、次の記事も作っていますので、参考にご覧ください♪

ママの休食(きゅうしょく)公式サイト
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる